XHTMLとHTML5結局どっちがいいんだ!それとも!?
このサイトのスマホページを作ることにした僕は、スマホサイトを学ぶ上で得た知識をまとめることにした。いわゆるTipsサイトだ。しょっぱなから道がそれまくっているが、Tipsサイトを作るにはワケがある。
1つは忘れてしまった時のための備忘録として、もう1つは頭の中を整理するためだ。
Tipsサイトを作ったことがある人はわかると思うが、まとめていくと非常に頭が整理されていく。更に1つのコトに対してじっくり考えるので、より深く理解することができるのだ。ある意味リハビリに似ている。
最初にあげた備忘録の役割も重要だ。人間は忘れる生き物である。いくらのその時に理解しても反復がなければ徐々に忘れていく。そんなときにTipsサイトとしてまとめていると自分で書いておきながらなるほど!と思うことが多々ある。
よって、僕は何かを学ぶときはただただ書物を読むのではなく、まとめる作業をすることでより深く理解するようにしている。
話を戻すと、スマホサイトを作るにあたって、まずどのHTMLのバージョンを利用するかを考えることにした。ちなみに既存サイトのスマホページはHTML5で構築している。HTML5を選んだのは、HTML5で作るのが一般的でもありスマートフォンはIEの古いバージョンを意識する必要がないので、CSS3も使いやすいとかその程度の理由だったと思われる。
ようはあまり深くは考えていなかったということだ。ただ、その時も調べなかったわけではない。おそらく結構調べたけどその調べた内容を覚えていないのだ。その時は特にどこかしらにまとめわけではない。
こうして人はそのとき学んだことを忘れていくのだと改めて実感した瞬間でもある。今一度初心に戻って調べてみると色々な見解が見えてくる。
HTML5を推奨する人は、スマートフォンの普及やWindowsXPのサポート切れによるIE8以下ブラウザの利用率低下、CSS3との利用により高度な表現ができるようになったなどが挙げられる。
あと、一応「html5.js」「selectivizr.js」などのJavaScriptファイルを使えば、HTML5とCSS3をIE8以下でも対応できるなど対応策があるのも1つの要因だ。
HTML5のアンチ派は、処理が遅いなどFacebookのザッカーバーグ氏が「HTML5に賭けたのは失敗」を発言したことを挙げていたが、アプリの話と発言した前後を調べてみると完全に失敗という意味合いでないことが分かる。
ザッカーバーグ氏の記事はリアルタイムで見ていたのでよく覚えている。改めて調べると調べる前とは違った方向に立っている自分に気づく。こうして、また迷走してしまう僕であった。
当初の目的から完全に外れていった僕は、その後も迷走を続けある記事を書くに至った。それがこれだ!
「Font Awesome」の使い方Font Awesome?と思う人もいるだろう。説明しよう。「Font Awesome」とは、Web上でよく利用されるアイコンを画像ではなく文字として表示できるフォントセットのことである。画像を利用せずにフォントとしてアイコン表示ができるのでとても便利!
なぜここにたどり着いたのかを説明するには一光年の時間が必要だ。なんて書いてみたが一光年が気になって調べてみると、一光年とは光が1年かかってたどり着く距離でkmに換算すると9兆4600億kmになる。ちなみに太陽と地球の距離は1億4960万kmなので、0.00001581光年となる。時間にすると8分19秒で太陽の光が地球に届いていることを知った。
さすが宇宙!スケールが違う!宇宙にまで道がそれてしまった僕のスマホページ制作の道のりは1光年と同じくらい長い。。。
こうしてHTML5とXHTMLどちらを選べばいいのかを調べると一光年が9兆4600億kmであることが分かった。