天草のお土産・買い物特集

天草での買い物・お土産・特産品特集

天草では、赤ウニ・伊勢海老・ウツボなどの新鮮な海鮮の他にもあまくさ晩柑・デコポン・たこみそなど地元の特産品がたくさんあります。お土産にもオススメです。

天草物産館一覧へ

阿蘇

買う・お土産

道の駅 波野

「岩戸神楽」を体験できる打ち立てそばの里
製粉したてのそばを味わえる「道の駅 波野」敷地内は、そばの実の製粉加工所が設けられており、軽食コーナーでは打ち立てのそばを味わえます。予約すれば、そば打ち体験もできます。施設裏には、ウッドデッキで作られた神楽舞台が設置されており、郷土芸能である「岩戸神楽」に触れることも出来ます。また、「神楽館」には、神楽の衣装や画を通年展示しています。

道の駅 小国

逆三角形のランドマークが目印の道の駅。筑後川の再上流にある緑豊かな小国町にある道の駅。逆三角形のミラーガラス張りで建てられた「ゆうステーション」が目印となっています。1階には物産館お土産やパンの販売と休憩スペース、2階にはギャラリーやインフォメーションコーナーがあります。また、定期的に「ハピネスマーケット」という物産市や演奏会などおイベントも豊富に行われています。

道の駅 阿蘇

物産館&休憩所ばかりでなく「情報発信基地」として活用しよう!正面に阿蘇五岳を望み、豊後竹田方面にも、南阿蘇方面にも小国方面にも行ける分岐点に建つ道の駅です。周辺の美しい風景を眺めたり、おみやげ物を選んだりするだけでも楽しいですが、阿蘇の情報を丸ごとGETできちゃいます。この施設は阿蘇の観光案内や地元の耳寄り情報の提供、体験型イベント等の総合案内所を併設しています。

宿泊

はなごころ

熊本県阿蘇郡南小国町満願寺小田温泉5349
とれたての自家菜園野菜を堪能する全客室露天風呂付き、離れの湯宿

黒川荘 別館 温りの宿

熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉
エメラルドグリーンの良質泉を、屏風岩を望む露天風呂で味わう幸せ。

旅籠 静和 癒しの里 伊織

阿蘇郡南阿蘇

旅館 こうの湯

熊本県阿蘇郡
二種類の源泉をブレンドした温泉を専用 露天風呂付きの離れでこころゆくまで

四つ葉

熊本県阿蘇郡
山の恵みを味わいつくす 全室露天風呂付きの源泉掛け流し宿

ふじ屋

熊本県阿蘇郡
和の「美」を追求したハイセンスな宿 男女別半露天の内湯に貸切2と湯処充実

旅館 湯本荘

熊本県阿蘇郡
川と緑の自然美に心癒される山里の宿で湯めぐり三昧

南城苑

熊本県阿蘇郡
大自然の中で楽しむ、源泉掛け流し湯 滋味あふえる里山の幸も楽しみ

観光・体験・遊ぶ

ホースライディング

馬上から、一際高い阿蘇を楽しめます。阿蘇にいったら、乗馬があります。一帯には牧場も多く、火口原の草千里には乗馬体験のコースもあります。馬の背に跨れば、グーンと目線も高くなります。バランスをとろうとするから、姿勢も正しくなります。いつもの景色がまったく違って見えてきます。|阿蘇草千里乗馬クラブ

人・自然・元気!「健康」がテーマの大型テーマパーク「阿蘇ファームランド」

緑いっぱいの阿蘇山のふもとに突如現れる大型施設「阿蘇ファームランド」。熊本I.Cから車で約40分程度でアクセスがよく、平日でもたくさんの観光客で賑わいます。100万㎡の敷地の中に、6種類の体験ができる阿蘇工芸村、330棟のドーム型ホテルからなる阿蘇ファームヴィレッジ、約400頭の動物がいるふれあい動物王国、みどりのイベント広場、グラウンド・ゴルフ場、大型健康体感施設の元気の森や男女各1000坪の広さに18種類の温泉が揃う阿蘇健康火山温泉など、ひとつひとつがとても大きいです。他にも、食事処や熊本名産のお土産売店コーナーなどが充実しています。宿泊する夜には阿蘇の満天の星空を眺めながら、家族でのんびる過ごすことができます。

子供にオススメなのが「元気の森」です。ここには日本最大級の巨大アスレチック迷路「デレンケン迷宮」や、そびえたつ巨大砂山、洞くつなどが遊ぶところが揃っています。

2003年8月に完成した「炭ギャラリー」もおすすめです。炭アートの第一人者「熊五郎」の作品を展示している日本唯一のアートギャラリーです。カルチャー体験コーナーでは、炭化アートが誰でも手軽に作れるので、記念にいかがですか?

18種類も揃った日本最大級の大庭園露天風呂も満喫できます。

約50種類400頭の動物がいる「ふれあい動物王国」では、犬・イグアナ・ヤギ・リスザル・ウサギなどの動物がほとんど放し飼い状態なので、餌をあげたり直接触れることができます。雨の日でも遊べる全天候型なので、いつ訪れても楽しく遊べます。

阿蘇の自然につつまれた、動物とのふれあい王国「阿蘇カドリー・ドミニオン 」

阿蘇山のふもとにある、動物との大型ふれあいパーク「阿蘇カドリー・ドミニオン」。メイン施設は世界のクマ10種・300頭が間近に見れるベアバレーで、その中でも愛らしいクマの赤ちゃんを抱っこすることができる子ぐま広場は、特に人気のコーナーです。クマのショー、おさるのショー、ペンギンショーなど色んな動物ショーが無料で観覧できるのもこの施設ならではの楽しみです。また、世界各国30種60頭の犬と触れ合うことができるわんわん動物村や、ベアコースターやバイキングなどがある遊園地広場も、人気の施設です。

アヒル9羽によるレースが毎日行われています。

らくのうマザース「阿蘇ミルク牧場」

酪農ってこんなにおもしろいんだ!体験イベントも盛りだくさん!「もっと身近に酪農を知ってもらいたい」そんな想いから2003年4月にリニューアルオープンした「らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場」。ここは、酪農をテーマに楽しみながら、学べる体験型施設。広大な敷地には、手作り体験館・動物ふれあい広場・動物レース・牛乳やチーズを作る過程をガラス越しに見ることができるミルク工場など、たくさんのスポットが集結しています。手作り体験館では、ウインナーやパンの手作り体験や季節限定の教室も開催しています。子供たちには、1日1回行われている乳搾り体験や、ヒツジ・ヤギ・ウサギなどの動物と一緒に遊べる動物ふれあい広場がおすすめです。また、ヤギ・ヒツジ・ミニブタが速さを競う動物レースも人気です。1着、2着を当てる予想レースもありますので、是非参加しましょう。マザーズキッチンでは、おいしさと健康にこだわった料理がバイキングスタイルで味わえます。土日限定の5大品種牛乳コーナーで味の違いを確かめてみましょう。

手作りパン工房「MILK de MILK」のパンの小麦粉は、石臼でひいた県産小麦を使用しています。その小麦粉とミルク牧場のミルクを使用したミルクパンは、とてもふんわい柔らかくおいしです。

阿蘇お猿の里「猿まわし劇場」

伝統芸能もコレなら楽しめます!おさるさんのお芝居に大爆笑!かわいいサルが楽しい芸を見せてくれる「阿蘇お猿の里猿まわし劇場」。ここは、阿蘇のふもとに位置し、年中無休・全天候型なので、いついっても楽しめます。サルと調教師の息のあった芸やコントで、お客さんは終始笑いっぱなしです。劇場の外には猿山があり、春は出産の時期、夏はプール、冬は温泉に浸かる野生の日本猿の生態を見学できます。売店では、お猿饅頭・お猿せんべい・お猿グッズなどたくさんのお土産が充実しています。

劇場入口横の掲示板には猿回しの25周年のあゆみが掲載されています。ここにはたくさんの公演先での写真やエピソードなどが掲載されています。

八代・水俣・芦北

観光・体験・遊ぶ

御立岬公園

海水浴と海釣りランドで楽しめます!スーパースライダーやパターゴルフ、時速40kmのスピードが出るゴーカートや釣り場に温泉などが揃った大型レジャー施設「御立岬公園」。他にも展望所、亜熱帯植物園、芝生広場があり、たっぷり一日楽しめる複合施設です。ここには熊本県内最大の人工ビーチがあり、夏場は海水浴で賑わいます。またキャンプ場や宿泊施設もあり、思いっきり遊んだ後は、露天やバラエティに富んだ温泉センターでお湯を楽しもう。

宿泊

金波楼

熊本県八代市
創業明治43年。歴史と風格ある老舗旅館 古き日本の贅と温泉が心を落ち着かせます。

買う・お土産

道の駅 竜北

オススメのフルーツともち米 参加型体験イベントもたくさん!九州の大動脈である国道3号沿いにある「道の駅 竜北」芳醇なおいしさで知られる吉野梨の産地でもあり、パイやジャムなどの加工品の人気も高いです。もち米の産地でもあり、もち米入りの手延べそうめんが味わえたり、もち米焼酎はコクがありまろやかと評判が高いです。「こだわり館」では、晩白柚のジュースやゼリー、サイダーなど素朴の爽やかな酸味を活かした加工品も販売されています。また、道の駅内に主催するフルーツの収穫体験や餅つき大会など、家族で参加できるイベントも目白押しです。

道の駅 大野温泉

昭和初期の雰囲気が楽しめる温泉施設付き。「昭和初期の生活の再現」がテーマの道の駅です。藁葺き屋根の外観がレトロな雰囲気を醸し出しています。天月山を望みながらの露天風呂や、総檜造りの大浴場のほか、五右衛門風呂や檜、岩風呂など、バリエーション豊かな家族風呂も完備されています。少人数からファミリーまで、リラックスできます。地元で採れた新鮮野菜や米を味わえる食事処と直売所も観光客でにぎわっています。

道の駅 たのうら

田浦インター至近の公園併設の道の駅。南九州自動車道田浦ICのほど近くにある「道の駅 たのうら」。物産館の「肥後うらら」では、名産のデコポンや甘夏などの蜜柑類や旬の野菜、海産物加工品など、海山の産品が豊富に並びます。隣接する「御立岬公園」でゴーカートやパターゴルフ、ローンスキーやスーパースライダーがあり、家族でも楽しむことができる施設です。

道の駅 みなまた

600種類のバラが出迎えてくれる道の駅。環境と健康をテーマとした「エコパーク水俣」に隣接する「道の駅みなまた」。600種類.6000本ものバラが咲き誇るバラ園では、4月下旬からの春バラと10月下旬からの秋バラの時期が見頃です。地元の農家や加工所、漁協などが特産品を持ち寄って開く「みなまた新鮮市」も人気のあるイベントです。レストランでは、だご汁定食やたけんこ定食、太刀魚丼などバラエティ豊かな食事を楽しめます。

玉名・荒尾

観光・体験・遊ぶ

広大な敷地にてんこ盛りのアトラクション!「三井グリーンランド」

三井グリーンランドの最大の魅力は、50万㎡の広大な敷地を、計80余のアトラクションがところせましとばかりに埋め尽くす「ぎっしり感」がすごいです。超絶叫マシンからメルヘンチックな乗り物まで盛りだくさんで、一日中飽きることなく思いきり遊べます。特に人気のアトラクションは、仁王像の裙をかたどったコースレイアウトの超絶叫マシン「NIO」。スキーリフトのように吊り下げられ、足がブラブラしている状態で高速走行&2回宙返りと3回きりもみスクリュー回転をするルーピングコースターです。全長1735mの「恐竜コースターガオー」も、九州最長のジェットコースターとして根強い人気を誇っています

三井グリーンランドのシンボルともいえる、直径100m、高さ105mの巨大観覧車レインボー。晴れた日には、雲仙の普賢岳や有明海遠くは阿蘇の外輪山まで見渡せる高さの観覧車になんと透明ゴンドラがあります。地上105mの高さで足元が透けているので怖い方は是非お試しを。

買う・お土産

道の駅 きくすい

カヌーの川下りと温泉が楽しめる道の駅。指定文化財「江田船山古墳」をはじめとする古墳群と菊池川のほとりにある「道の駅きくすい」物産館の「菊水ロマン館」では、朝摘みたての新鮮野菜や豆腐にこんにゃくなどを購入できます。物産館2階には、光明石温泉の大浴場や家族風呂もあり、浴場目当てに訪れる人もいます。道の駅裏にある江田川水辺公園ではオートキャンプができたり、初心者でも簡単なレクチャ^を受ければ菊池川を下るカヌー体験もできます。

山鹿・菊池

観光・体験・遊ぶ

四季の里「旭志」

カンガルーやウォンバットと一緒に遊ぼう!鞍岳の中腹にある四季の里「旭志」。タスマニアからやってきたカンガルーやワラビ、ウォンバットなどと身近に触れ合える「ふれあい動物広場」をはじめ、キャンプ場や温泉プール、露天風呂でくつろげる複合施設です。公園内には、ローラー滑り台やトランポリンなどの遊具や地場産野菜や牛肉が味わえるバーベーキューハウスが人気です。ふれあい牧場では、ヒツジやヤギ、ラマなどが市域されており、ポニーの試乗体験もできます。

温泉は大浴場のほかに開放感たっぷりの露天風呂があり、併設の温泉プールには、流水やジャグジー風のお風呂があり、汗をさっぱり流せます。バーベキューハウスのふれあいパックを利用すると温泉の入浴ができます。

宿泊

菊池渓谷温泉・和風旅館 月華亭

熊本県菊池市
静かなる山の息吹、清き川のせせらぎ 心を潤す贅はそこかしこに

山懐の宿 一木一草

熊本県山鹿市
露天風呂付きの離れでゆっくりと美人の湯を山鹿牛をはじめ地元食材を使った料理も自慢

買う・お土産

道の駅 旭志

ホタルの光とコスモスが香る道の駅。畜産エリアである「道の駅旭志」物産館では、風味が良くきめ細かい上質な肉質が特徴の「旭志牛」を販売しています。隣接する「レストラン食彩館」でも旭志牛を使用したメニューが豊富に揃っており、低価格で気軽に味わえます。秋には物産館裏にある広大な畑にいは、コスモスが満開になり、10月には「コスモス祭り」が行われます。その他、年間を通じさまざまなイベントが行われています。

道の駅 七城メロンドーム

3つ並んだメロンの屋根が目印。阿蘇伏流水が湧く郷。メロン生産の盛んな七城町にある道の駅です。山鹿市から南阿蘇エリアへ向かう国道325号線沿いに突如現れるメロン型のドームがとても印象的です。阿蘇の伏流水と肥沃な土壌、さらに生産者のこだわりによって作られたメロンは、低価格で販売されています。出荷されたメロンは糖度光センサーによって、一定上の甘さを厳しくチェックされています。そのため、ここで販売されているメロンは全て甘みがあり、家庭用だけでなく贈答品としても人気が高いです。メロン以外にも「七城米」が特産で、日本穀物検定協会食味ランキング「特A」を受賞するなど甘さと食感に定評があります。

道の駅 大津

阿蘇路の途中で立寄りたい道の駅。阿蘇の玄関口である大津町にある道の駅です。県内一の生産量を誇る地元産のからいもは、駐車場脇の「からいも屋さん」でいろいろお菓子に加工され販売されています。物産館内には馬刺しにラーメンなど熊本のお土産がずらり。

道の駅 泗水

チャイナムードたっぷりの公園も散策できます。儒教の始祖である孔子にちなみその生誕地名を拝した泗水町。この町のシンボルである「孔子公園」に隣接するのが「道の駅泗水」です。物産館「養生市場」には、無・低農薬で栽培した農作物をはじめ、新鮮な食材を使ったお惣菜、加工品が所狭しと並べられています。また、異国情緒漂う中国宮廷様式の孔子公園の散策も楽しめます。

道の駅 鹿北

「木工」や「ピザ作り」など、体験メニューが豊富。「道の駅 鹿北」が建つ鹿北町は、町の約7割が森林で占められる林業地域。そんな土地柄を活かし、物産館奥にも「木工館」を併設しており、巣箱や椅子など子供でも1時間ほどで歓声させられる木工品の体験製作ができます。また、土日祝日は本格ピザ釜体験も実施しています。夏休み期間中は「親子プール」がオープンしており、浅いプールなので小さい子供も楽しめます。

三角・宇土

買う・お土産

道の駅 宇土マリーナ

海と道の交流ステーションで魚介類やフルーツに舌鼓。「道の駅宇土マリーナ」は宇土半島の有明海沿いにある物産館とレストランが併設されている複合施設です。物産館「おこしき館」では、地元漁師によって水揚げされた魚な旬の農産物、手作り弁当などが販売されています。レストラン「漁師食堂」では、その日に捕れたばかりの魚介類を使ったメニューが並びます。マリーナには、たくさんのプレジャーボートやクルーザが留まっており、見ているだけでも楽しめます。ここでは、イルカウォッチングなどのクルージングもできるので、子連れでも体験できます。

熊本市

観光・体験・遊ぶ

低予算で一日中思いっきり遊んじゃおう!「熊本市動植物園」

熊本市の中心部に位置する「熊本市動植物園」。ここは、動物園・植物園・遊園地・動物資料館が一体となった複合施設です。動物ゾーンでチェックしてもらいたいのが、「孫悟空」のモデルだと言われている「金糸猴」というサルです。名前の通り金色の美しい毛並みをしたサルで、九州ではここでしか見ることができません。また、動物資料館では、動物たちの生態や自然との関わりなどが、テーマ別に分かりやすく紹介されています。見て、触れて、楽しく学べる資料館なので気軽に立寄ってみましょう。植物ゾーンの花の休憩所には、熱帯・亜熱帯の珍しい植物を約380種・4500点を展示しています。ここでは、花や緑に関する相談や情報提供も行っています。遊園地ゾーンには、スーパーバイキング、モノレールや観覧車など楽しい乗り物が勢揃い!

グルメ

阿蘇伝統の味「田楽」

田楽は、南阿蘇にある高森町のものがよく知られています。赤々と起きた炭火に焼かれ、田楽味噌のいい香りが店内に充満します。存分に阿蘇を味わえます。|郷土料理 あそ乃YAMABOUSHI

熊本名産の馬肉を使った、阿蘇名物「馬ロッケ」

阿蘇のB級グルメです。老舗精肉店「阿蘇とり宮」の「馬ロッケ」は、熊本名物の馬肉を使ったちょっと大振りのコロッケです。ミンチにした馬肉にニンニクを加えて、甘辛く味付けされています。揚げるのは注文を受けてからなので、熱々のホクホクなコロッケが食べられます。他にも「畑のメンチカツ(おからと野菜、鶏肉のヘルシーなメンチカツ)」「ささみの梅つつみ(梅肉を鶏ササミで包んだカツ)」などネーミング豊かなご当地グルメをいただけます。

人吉・球麿

アクセス

SL人吉

2009年にJR九州の小倉工場で修理復元され、再び走り始めた蒸気機関車58654は全国の鉄道ファンの心を熱くした復活劇でいた。肥薩線開通100周年にちなみネオクラシックな3両編成の客車を牽引するSL列車が熊本~人吉間に復活しました。客車の両端にはそれぞれ趣向が異なる展望ラウンジがあり、ミニSLミュージアムやミニSLライブラリー、軽食やお茶が楽しめるビュッフェもあって、全国屈指の人気列車です。途中駅の白石駅では、停車時間に外から撮影もでき、川下りで知られる球麿川渓谷の絶景も楽しめます。そんな優雅な旅ができるSL人吉は3月~11月運転期間。週末を中心に1日1往復が予定されています(GWや夏休みは運転日を追加)。また、人吉駅到着後は車庫の転車台での転回シーンも見学できます。さらにくま川鉄道に足を伸ばすのもいいでしょう。

球麿川に沿って人吉まで走るSL人吉号、ハチロクとも呼ばれていた大正時代設計の古典的なSLです。臨時快速列車の扱いで全車指定席(指定席料金800円)になります。

展望ラウンジでは客室乗務員による肥薩線沿線の観光案内もあります。SLの力強い走りにも目の前で堪能できます。木彫豊かな3両の客室はそれぞれ異なったデザインとなっています。

SL人吉号では、車掌や機関士もクラシックな制服で乗務します。修復されたばかりの機関車だけに駅のホームからいま見る運転室も磨きぬかれています。

展望ラウンジは、フリースペースとなっています。3号車の内装材はウッドデッキで、子供用の椅子が2客とベンチシートなどがあります。

外装はレトロな客車ですが、内装は木材をふんだんに活かしたモダンなデザインとなっています。1号車と3号車には展望ラウンジが設けられています。

あそぼーい!

新幹線開業で九州中部のターミナルになった熊本駅から、阿蘇カルデラの中に位置する宮地駅まで走る新特急。白黒の車体にはキャラクター犬「くろちゃん」が描かれ、車両両端に前面展望のパノラマシートを備えており、立野のスイッチバックや、赤水からの阿蘇山の大景観も満喫できます。3号車にはファミリー車両も登場・かつて同じ区間を走ったSL列車「あそBOY」の名を継ぐ「あそぼーい!」は2011年6月4日から土曜・休日に1日2往復運転(夏休み期間中は毎日運転)

子供が喜ぶ仕掛けが満載。大カルデラ地帯にある立野駅~赤水駅間を走る。約8kmの駅間に標高差が188mあり、方向転換をしながらゆっくりと上る3段式スイッチバックが楽しめます。

特急「あそぼーい!」は親子で楽しめるファミリー向け観光列車です。3号車は、ファミリー車両となっていて、窓側が子供専用席になった「白いくろちゃんシート」が配置されています。他にも木製のボールで遊べる「木のプール」や、絵本を集めた図書館、寝転がれる和室などを設備。専属の客室乗務員がいるので、子供が思う存分遊ぶことができます。「くろカフェ」もあります。

先頭車両は、運転台の2階に設置し、開放的なパノラマ指定席を各9席設置。雄大な阿蘇の景色を堪能できます。

いさぶろう・しんぺい

吉松行きが「いさぶろう」、人吉行きが「しんぺい」と明治時代の鉄道の偉人にちなんだ名前のついた観光列車です。運転は肥薩線の峠区間の人吉~吉松間で、特に大畑駅ではループ線とスイッチバックで標高差を超えていく日本ではここにしかない鉄道名所。木彫豊かな車内と大きな窓が自慢で、霧島連山や晴れると遠く桜島まで望む『日本三大車窓』の絶景も期待できます。

人吉~吉松開業時は、肥薩線の開通に尽力を尽くした工事責任者の後藤新平(鉄道院総裁)、山縣伊三郎(通信大臣)の名前からいさぶろう・しんぺいと名付けられています。

いさぶろう・しんぺい号のオリジナルグッズ。「走る展望台」とも呼ばれる列車だけに、アナウンスや矢岳駅のSL展示館の案内など客室乗務員も大活躍です。

大畑駅と真幸駅では、列車の向きを変えてジグザグに斜面を進むスイッチバックで運転します。

観光・体験・遊ぶ

リバーラフティング

力を合わせて、飛沫の醍醐味を味わう。人吉盆地を流れる球麿川はいくつもの瀬を持つ九州きっての激流です。球麿川下りの舟もありますが、もっとスリリングなラフティングを楽しみたい方にはオススメです。もしかしたら転覆するかもしれないですが、みんなで呼吸を合わせてバランスをとって乗り切った時の快感はやった人だけが味わえる達成感、爽快感です。|LANS EARTH 熊本県球麿郡

買う・お土産

道の駅 錦

広大な芝生公園併設の道の駅。人吉球麿盆地のほぼ中央を抜ける、国道219号線沿いにある「道の駅錦」物産館には地元の特産である、自然薯や米などが並び、季節毎に変わる野菜がずらり並んでいます。地元の高校生とのコラボで誕生したスイーツも販売されています。敷地内には広大な「錦・くらんど公園」が併設されており、アスレチック遊具や芝スキーなどが揃っています。

天草の温泉について

天草には、800年の歴史を誇る『下田温泉』と
大矢野温泉と松島温泉からなる『上天草温泉郷』があります。

下田温泉

「日本の夕日百選」に選ばれた美しい夕陽を眺望

『下田温泉』は、天草下島の西海岸を走る「サンセットライン」と呼ばれる雄大な天草灘に面した場所に十数件の宿が軒を連ねており、「日本の夕日百選」にも選ばれた、天草の絶景を眺めながら温泉を楽しむことができます。

別名『白鷺温泉』

800年の歴史を誇る天草で最も歴史ある温泉でもある『下田温泉』には、その昔一羽の白鷺(シラサギ)が傷を癒していたという言い伝えがあり、そのことから『白鷺温泉』とも呼ばれています。

沸かさず、薄めず、循環なしの天然温泉

名湯『下田温泉』の湯は、再加熱や水を利用して薄めるといったことは一切しない掛け流しの天然温泉です。

「国民保養温泉地」に指定

『下田温泉』は、「国民保養温泉地」に指定されています。「国民保養温泉地」とは、温泉利用の効果が十分期待され、かつ、健全な保養地として活用される温泉地のことで、環境大臣により指定されます。

平成24年9月1日現在では、全国で91箇所指定されており、『下田温泉』もその中の1つになります。

美肌効果の泉質

泉質はナトリウム炭酸水素塩・塩化物泉で、炭酸水素塩水は汚れや角質を落とすなど美肌効果があります。

施設によって効能は異なりますが、主に「やけど、神経通、筋肉痛、間接通、慢性皮膚病、冷え性、五十肩、慢性消化器病、病後回復、疲労回復」のような症状に効果が期待されます。

「五足の靴文学の散歩道」にちなんだ足湯

近くには、「五足の靴」を著した与謝野寛(鉄幹)をはじめ、太田正雄(木下杢太郎)、北原白秋、平野万里、吉井勇の5人が旅で訪れた山道があり、「五足の靴文学の散歩道」として整備されています。

その「五足の靴」にちなんで温泉街に気軽に足湯を楽しめる「下田温泉五足の湯」が無料で開放されています。遊歩道を散歩がてら、疲れた足を癒してはいかがですか?

上天草温泉郷

様々な泉質を楽しめる

大矢野地区にある藍の湯温泉、天草パール温泉、弓ヶ浜温泉、柳港温泉、天草温泉を総称して『大矢野温泉』と言われています。

同じ地区内でも藍の湯温泉・天草パール温泉はナトリウム塩化物泉弱食塩泉、柳港温泉と弓ヶ浜温泉の白湯は単純泉、弓ヶ浜温泉の赤湯は炭酸泉と、異なる泉質を楽しめます。

施設によって効能は異なりますが、主に「神経痛、筋肉痛、冷え症、更年期障害、リウマチ性疾患、慢性角化症、慢性皮膚病、慢性婦人病」のような症状に効果が期待されます。

「日本の夕日百選」に選ばれた美しい夕陽を眺望

『松島温泉』がある天草松島は、宮城県の「松島」、長崎県の「九十九島」と並び、『日本三大松島』と呼ばれています。

茜色の夕陽が天草の島々の奥に沈んでいく様子は特に美しく、天草下島の「サンセットライン」と同様に「日本の夕日百選」に選ばれています。

全国温泉地満足度調査ランキング(秘湯部門)第7位

旅行情報雑誌じゃらんが企画した「じゃらん人気温泉地ランキング2015」の秘湯部門で、『上天草温泉郷・下田温泉』が第7位に選ばれました。

おすすめの温泉

僕が行ったことがある、または、行ってみたいと思う天草の温泉を紹介します。基本的に
おしゃれなデザイナーズ施設で非現実を味わう95%・温泉の効能5%で厳選しています。

デザイナーズ旅館「天空の船」
厳選

厳選!天草のおすすめ温泉

温泉のみ

天草の温泉の特徴はなんといっても温泉でしょう!そうでしょう!なんでしょう!なんあんでしょう!

ホテルアレグリアガーデンズ天草
デザイナーズ旅館「天空の船」
RIBBON

厳選!天草のおすすめ厳選

宿泊も可

天草の温泉の特徴はなんといっても温泉でしょう!そうでしょう!なんでしょう!なんあんでしょう!

ホテルアレグリアガーデンズ天草

天草の温泉マップ

マーカーをクリックすると温泉の詳細リンクが表示されます。

天草の温泉一覧

下記のボタンをクリックすると該当する天草の温泉だけを表示させます。

  • 全て表示
  • 宿泊も可
  • 温泉のみ
  • 潮の香る宿 甲ら家

    潮の香る宿 甲ら家

    【姫戸】宿泊も可

    にがり入り源泉で体の芯までぽっかぽか。不知火海を一望できる露天風呂を堪能できます。

  • 天草渚亭

    天草渚亭

    【松島】宿泊も可

    最上階にある貸切展望風呂から眺める景色は絶景です。貸切家族風呂だからプライベートを満喫。

  • 富士広旅館

    富士広旅館

    【天草】宿泊も可

    かけ流しの天然温泉だから岩風呂風の大浴場でゆっくり疲れを癒せます。

  • 群芳閣ガラシャ

    群芳閣ガラシャ

    【天草】温泉のみ

    館内は、和と洋が調和したモダンな造りで、ステンドガラスから差し込む木漏れ日の中で入る天然温泉は、日々の疲れを癒してくれることでしょう。

旅行の行き先

旅先を選択するとおでかけスポットのカテゴリが表示されます。

おでかけスポット

をクリックするとサブカテゴリが表示されます。

観光ガイド(3)

旅行の補助金

  • 宿泊施設

宿泊施設(2)

温泉

  • 温泉
  • 家族風呂

アミューズメント(1)

  • テーマパーク
  • 遊園地
  • 動物園
  • 水族館(1)
  • キャンプ場
  • 海水浴場
  • スキー場
  • パワースポット
  • 工場見学
  • 水遊び
  • 公園

ミュージアム(1)

エンターテイメント

  • お祭り
  • 花火大会

グルメ(3)

観光(1)

ショッピング(1)

交通機関

  • 電車
  • 新幹線
  • 地下鉄
  • モノレール
  • 飛行機
  • バス
  • フェリー
  • レンタカー
デザイナーズ旅館一覧